その他の操作
ja>Meauk →応用: #timeで扱える範囲について、Help:条件文#timeにある説明を引っ張ってきて、文に合わせて一部変更。 |
Radimemo-owner (トーク | 投稿記録) 細 1版 をインポートしました |
||
(相違点なし)
|
2025年2月2日 (日) 21:41時点における最新版
![]() | これはテンプレート:年間カレンダーの解説サブページです。 使用方法、カテゴリ、およびその他テンプレート自体に含まれない情報を収容しています。 |
年間カレンダーを表示するテンプレです。グレゴリオ暦のカレンダーは、1581年以前のカレンダーは表示できないようにしてあります。ユリウス暦のカレンダーは、紀元前1年以前のカレンダーは表示できません。
使い方
{{Template:年間カレンダー|年=YYYY|表題=イ|Type=型}} YYYYの部分は表示させたい年(西暦)を、イの部分は可視を入れれば
という説明がカレンダー上部に表示されます。(不可視と書いておくなり、{{Template:年間カレンダー|年=YYYY}}だけにするなりすれば、表示されません。)
Type=J とすれば、ユリウス暦のカレンダーになります。
応用
{{Template:年間カレンダー|年={{#time:Y}}|表題=可視}}もしくは{{Calendar}}と書けば、今年のカレンダーが表示されます。Help:条件文を使って応用すれば、来年のカレンダーや再来年のカレンダーを表示させることも可能です。但し、#timeで扱える日付・時刻の範囲は、PHPのバージョンによって異なります(インストールされているPHPのバージョンは特別:バージョン情報で確認してください)。PHP 5.1以前では32ビットのUNIX時間の範囲、つまり 1970年1月1日 00:00:01 から 2038年1月19日 03:14:07 までを扱えます(2038年問題も参照)。PHP 5.2から5.3.5までは111年1月1日 00:00:00 から 9999年12月31日 23:59:59 までを扱えます。
表示例
今年のカレンダーが表示されます。
{{Template:年間カレンダー|年={{#time:Y}}|表題=可視}}
テンプレートデータ
年=YYYY|表題=イ|Type=型
年間カレンダーを表示するテンプレート。グレゴリオ暦のカレンダーは、1581年以前のカレンダーは表示は抑止している。ユリウス暦のカレンダーは、紀元前1年以前のカレンダーの表示を抑止している。
パラメーター | 説明 | 型 | 状態 | |
---|---|---|---|---|
年 | 年 | 表示させたい年(西暦) | 数値 | 必須 |
表題 | 表題 | "可視" を与えると "YYYY年のカレンダー(グレゴリオ暦)" の形式の表題を表示する。
| 行 | 省略可能 |
Type | Type | "J" を与えるとユリウス暦で表示する(既定値は、グレゴリオ暦)。 | 行 | 省略可能 |