メニューを切り替える
Toggle preferences menu
個人設定を切り替える
ログインしていません
編集を行うと、IPアドレスが公開されます。

「テンプレート:年間カレンダー」の版間の差分

提供:らじメモWiki
ja>えのきだたもつ
Template:年間カレンダー」の保護設定を変更しました: 影響が特に大きいテンプレート ([編集=拡張承認された利用者と管理者に許可] (無期限) [移動=拡張承認された利用者と管理者に許可] (無期限))
 
1版 をインポートしました
 
(相違点なし)

2025年2月2日 (日) 21:41時点における最新版

テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄]

年間カレンダーを表示するテンプレです。グレゴリオ暦のカレンダーは、1581年以前のカレンダーは表示できないようにしてあります。ユリウス暦のカレンダーは、紀元前1年以前のカレンダーは表示できません。

使い方

{{Template:年間カレンダー|年=YYYY|表題=イ|Type=型}} YYYYの部分は表示させたい年(西暦)を、イの部分は可視を入れれば

という説明がカレンダー上部に表示されます。(不可視と書いておくなり、{{Template:年間カレンダー|年=YYYY}}だけにするなりすれば、表示されません。)

Type=J とすれば、ユリウス暦のカレンダーになります。

応用

{{Template:年間カレンダー|年={{#time:Y}}|表題=可視}}もしくは{{Calendar}}と書けば、今年のカレンダーが表示されます。Help:条件文を使って応用すれば、来年のカレンダーや再来年のカレンダーを表示させることも可能です。但し、#timeで扱える日付・時刻の範囲は、PHPのバージョンによって異なります(インストールされているPHPのバージョンは特別:バージョン情報で確認してください)。PHP 5.1以前では32ビットのUNIX時間の範囲、つまり 1970年1月1日 00:00:01 から 2038年1月19日 03:14:07 までを扱えます(2038年問題も参照)。PHP 5.2から5.3.5までは111年1月1日 00:00:00 から 9999年12月31日 23:59:59 までを扱えます。

表示例

今年のカレンダーが表示されます。

{{Template:年間カレンダー|年={{#time:Y}}|表題=可視}}

テンプレートデータ

年=YYYY|表題=イ|Type=型

これはビジュアルエディターテンプレートウィザードにより使用されるテンプレートのためのTemplateData文書です。

年間カレンダー

年間カレンダーを表示するテンプレート。グレゴリオ暦のカレンダーは、1581年以前のカレンダーは表示は抑止している。ユリウス暦のカレンダーは、紀元前1年以前のカレンダーの表示を抑止している。

テンプレートパラメーター

パラメーター説明状態

表示させたい年(西暦)

数値必須
表題表題

"可視" を与えると "YYYY年のカレンダー(グレゴリオ暦)" の形式の表題を表示する。

既定
不可視
省略可能
TypeType

"J" を与えるとユリウス暦で表示する(既定値は、グレゴリオ暦)。

省略可能